お正月休みも終わり、
今年は年明け早々からお問合せも多く、
通常営業が始まっています。
上海出身スタッフのYです。
今日は年始に行ってきた白川郷への旅行について
ご紹介します!
10月に上海へ行った私ですので、
年末・年始は日本でゆっくりと過ごそうと
予定していたのですが急きょ、両親が来日となり
期間も長いのでどこかへ行こうとなりました。
私個人的には京都へ行って、お寺巡りなどが
良いかと思い事前に買った旅行雑誌を見せて
確認していました。
すると「雪が見たい!」と。
そこで候補に挙げたのが北海道でしたが、
急な思い付き旅ですので
なかなか飛行機・宿の手配もうまくいかず、
そこで第2の候補としてあがったのが今回の白川郷でした。
上海は中国でもやや南方に位置し、
ここ10年ほど雪が降ったこともないので
積もった雪を見るのが両親にとっては新鮮だった様です。
(私は大学時代を日本で過ごし、それからずっと日本生活なので
そこまでは魅かれないのですが(笑))
こうした日本人にはごくごく普通な?雪の積もった景色を
見るだけで既に感動気味&テンション上がりまくっている両親。
良い機会になったなと序盤で安心出来ました(笑)
しかし、白川郷といえばやはり合掌作りです。
そこもしっかりと見てきましたが、
本当に童話の様な景色。
写真をとってもとってもそこに映るのは
絵の様な光景。これには私も大感動でした。
今はライトアップなんかも観光コースにあったり、
これもいい雰囲気でした。
今年は母が還暦を迎えることもあり、
お祝いを兼ねて親へのちょっとした旅のプレゼント!
これが今回の私のテーマでした。
高校を卒業してから、日本での生活をしている私にとっては
親との大人になってからの旅行なんて今回が初でした。
私にとっても素敵な旅&親孝行!?となりました♪
皆さんのお正月はいかがお過ごしでしたでしょうか?
次回は恒例の食べ物編をご紹介しますね☆彡