今回は転写プリントのご紹介。
ドライ系のボディにフルカラープリントを行う際、
インクジェットプリントのインクは顔料系ということもあり、
ポリエステルの生地とは相性が悪いんですね。
そこで活躍するのが、この転写プリント。
ポリエステルやナイロンなどの様にインクジェットプリントに不向きな生地にでも
シートを専用の物に変えることでフルカラープリントを可能にしています。
<転写プリンター>
溶剤インクで専用のシートに印刷をして、
PCで設定したカットラインに合わせてシートをカットしていきます。
プリント&カットが出来る高性能プリンターです。
<転写シート>
ロール状の素材別に要した転写シート。
綿用、ポリエステル用、ナイロン用など
様々なウェア生地に対応できる様に、
専用のシートを用意して対応しています。
ワールドモーションで現在利用しているシートは、
イタリア製と中国製の2パターンです。
この「転写プリンター」に「転写シート」をセットして、
出来たものがこちら・・。
プリント&カットが出来ており、
これから「カストリ」という作業に入ります。
その後、リタックシートに「転写」してウェアに熱圧着をすれば出来上がり!
こちらの様な仕上がりになります。
近年、オリジナルTシャツは単色プリントは減っており
昔の様な「版を作ってインクを刷るシルクスクリーンプリント」は年々減っています。
反して、少量・多色の流れは強く学生のクラスTシャツなどのご自身着用案件から
企業の物販案件までフルカラープリントのご依頼は急増しています。
ワールドモーションでは今回ご紹介の転写プリンターを本社のある大宮に設置し、
加工を一括で行っております。
他社さんでお断りされた素材、お持ち込みウェアなどにも
対応をしておりますのでぜひご相談ください。
今回は転写プリントのご紹介でした♪