クラスTシャツの作り方、加工編ということで
今回はプリントの選び方。
ワールドモーションでは特別なリクエストが無い限りは
シルクスクリーンプリントを推奨しております。
その関係でホームページにもシルクスクリーンプリントに関わる
版代、プリント代、ボディ代の全てを
込みにした分かり易い価格を表記しています。
ご存知の方もいるかと思いますが、シルクスクリーンプリントは
作成枚数が少ない時には不向き。
その辺も含めて加工について、シーン別にプリント方法をご紹介。
①みんなで同じクラスTシャツ
 クラス全員になればだいたいの学校で25枚位にはなると思います。
 そうした場合には「シルクスクリーンプリント」がお奨め。
 ワールドモーションのコミコミ価格もHPに表記ありますので
 お値段も分かりやすいですね。
シルクスクリーンプリントについて
 市販のプリントウエアの多くは、このシルクスクリーンプリントです。
  色毎に版を作製し、生地にインクを刷り込むプリント方法です。
  仕上がりの色の乗り方も良く、耐久性もあるので安心です。
 デメリットとしては、色数と同じ数だけの版が必要なので、
 10枚以下になると割高になってくることもあります。
 
②個人名入りクラスTシャツ
 部活用のTシャツなどで背中に個人名やゼッケンを入れたい場合。。
 Tシャツのオーダー自体は数十枚でも1枚1枚のデザインが変わっちゃう。。
 そんな時にはカッティングシートがお奨め。
カッティングシートについて
 色付きのシートをカッティングしてから熱転写します。
 ユニフォームのゼッケンなど、グループの中でも、
 1人1人違う物などを作る際に適している加工になります。

③カラー写真を使ったクラスTシャツ
 シルクスクリーンプリントですと、色数ごとに版が必要。
 なので3色以上を使うと割高になります。
 でも、写真の様にフルカラーデザインをTシャツにのせたい!
 そういった時にはインクジェットプリントがお奨め。。
インクジェットプリントについて
 プリンター機器からウエア生地に直接プリントをする技法です。
 シルクスクリーンに比べて、少し柔らかい上がり方になり、
 ややワンウォッシュ風の風合いになります。
 シルクスクリーンの様に版を作ることはないので、
 写真をプリントしたり色数の多い際に最適です。
  弊社ではポリエステル素材への施工は扱っていません。

④お目立ちクラスTシャツ
 他のクラスと差を出したい!
 イベントで1番目立つクラTを作りたい!
そんな方の為に特殊プリントをご紹介。
<グラデーションプリント>

<箔プリント>

<ウレタン発泡プリント>

<フロッキープリント>

この様に凹凸が出たり、キラキラした風合いのプリントも
可能です♪
一緒に見本を見ながら決めて行ければと思います。
⑤クラスTシャツ➕タオルで
    シルクスクリーンプリントで作った版を使って、
 お得にタオルやエコバックなどを一緒に作る事も可能です。
 せっかく時間をかけて決めたデザインをTシャツ以外にも
 使ってみませんか?
安くこれが出来るのは先ほどご紹介の「シルクスクリーン」のメリットです。
という風に加工方法にもいろいろな
種類があります。
なかなかプリントの種類となると
難しいのでワールドモーションで
完全リードします。
クラスTシャツ専門店なので、
間違い無いプリント選びが出来ます。
クラスTシャツ専門店の
ワールドモーション。
クラスTシャツ作成をお考えの方、
まずはお電話を!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
クラスTシャツ
オリジナルプリントウェア
部活の応援グッズ、応援ウェア
ダンスウェア   などのご用命は・・・
ワールドモーションへ!!
TEL:048-767-8821
さいたま市 上尾市 桶川市
大宮 浦和 さいたま新都心 宮原 などの方、地元割引もありますよ!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・














































